日本僑報電子週刊第1430号配信

『中国古典を引用した習近平主席

珠玉のスピーチ集』刊行を報告

 

 

 

 

今号のメルマガは、最新刊の『中国古典を引用した習近平主席珠玉のスピーチ集』(邦訳版)についてご紹介いたしました(下記参照)。http://duan.jp/item/291.html

 

弊社ではこれまで、中国の習近平国家主席に関する書籍を何冊か刊行してきましたが、最新刊はそのスピーチ集の中でもとくに古典に注目した作品となっています。中国で4億人余りが視聴したテレビ番組を書籍化したもので、番組とともに書籍も大きな話題となりました。vBook(ビジュアルブック)として刊行され、読者は文章を読むだけでなくQRコードから映像や音声を視聴することもできます。

 

全く新しいタイプの本で、その内容を立体的に味わっていただけるものと思います。中国政治を研究されている方、中国語を勉強されている方など、幅広い読者層にご活用いただけます。ぜひお手に取ってご覧いただければ幸いです。

 

○ 少し早いですが、来月末に第3回「日中ユースフォーラム」をオンラインで開催することをお知らせしました(下記参照)。http://duan.jp/news/jp/20201006.htm

 

当日は、今年弊社が主催した第16回「中国人の日本語作文コンクール」、第3回「忘れられない中国滞在エピソード」の上位受賞者にそれぞれ出席してもらい、「ポストコロナ時代の若者交流」について、コンクール受賞作を踏まえた提言をしてもらう予定です。弊社としても初めてのオンラインによるフォーラム開催となります。

 

参加方法につきましては、詳細が決まり次第、改めてご案内いたします。

 

どこでも、誰でも、参加可能なオンライン・フォーラムです。ぜひ多くの方にご参加いただきたく、よろしくお願いいたします。

 

○ 私(段躍中)は、日本でも利用者が多いSNSのフェイスブックを活用しています。そこに、過去の投稿が自動的に再現される「○年前の今日」という便利な機能があり、改めてコメントをつけてシェアすることができます。

 

本日10月7日は、2年前の今日アップした投稿――毎日新聞の「世界の見方」欄に掲載された寄稿「日中交流、草の根から」――が出てきましたので、それを改めてシェアしました。

 

毎日新聞には大きく取り上げていただいてありがたく思うとともに、作文コンクールや若者交流など「草の根の日中交流」に引き続き力を入れている者として、思いを新たにいたしました。

 

皆様もよろしければ、毎日新聞への寄稿「日中交流、草の根から」を改めてご覧ください。

http://duan.jp/news/jp/20181007.htm

 

また、ご興味があれば、フェイスブックもご利用ください。

※ 段躍中のページhttps://www.facebook.com/people/%E6%AE%B5%E8%BA%8D%E4%B8%AD/1194980900

 

202010月7日

段躍中

 

日本僑報電子週刊第1430号目次

 

1)『中国古典を引用した習近平主席珠玉のスピーチ集』、ついに刊行

  http://duan.jp/item/291.html

 

2)『中国古典を引用した習近平主席珠玉のスピーチ集』 12のテーマ(目次)

  http://duan.jp/item/291.html

 

3)『中国古典を引用した習近平主席珠玉のスピーチ集』 はじめに

  http://duan.jp/item/291.html

 

4)『中国古典を引用した習近平主席珠玉のスピーチ集』 内容抜粋

  http://duan.jp/item/291.html

 

5)『中国アニメ・漫画・ゲーム産業 Vol.1』、まもなく発売!

  http://duan.jp/item/272.html

 

6)中国文化研究の決定版!『中国人の苦楽観』『中国人の食文化ガイド』、同時刊行決定!

  http://duan.jp/news/jp/20200901.htm

 

7)読売新聞が報道―第3回「中国滞在エピソード」最優秀賞決定について

  http://jp.duan.jp/pr-press.html

 

8)【日中翻訳学院】日文中訳「建国塾」第2期、9月よりスタート!受講生受付中!

  http://fanyi.duan.jp/tian.htm

 

9)【日中翻訳学院】中文和訳「高橋塾」第8期、9月末よりスタート!受講生受付中!

  http://fanyi.duan.jp/takahasijuku.htm

 

10)「ポストコロナ時代の若者交流」テーマに第3回日中ユースフォーラム、11/29オンラインで開催へ

  http://duan.jp/news/jp/20201006.htm