「ポストコロナ時代の若者交流」テーマに

第3回「日中ユースフォーラム」

1129日オンラインで開催へ

 

 

201811月第一回フォーラムの一部参加者による記念写真

 

 

【日本僑報社発】日本僑報社は、日中青年交流の会との共催、東芝国際交流財団の協賛となる第3回「日中ユースフォーラム」を1129日(日)午後、オンラインで開催します。

 

これは日本僑報社・日中交流研究所主催、在中国日本大使館など後援の「中国人の日本語作文コンクール」と、日本僑報社主催、駐日中国大使館など後援の「忘れられない中国留学・滞在エピソード」の受賞者にそれぞれ貴重な受賞体験などを語ってもらい、相互理解を深めるとともに、日中友好や日中交流の促進について考える機会とするもの。

 

2018年よりこれまでに2回、東京都内で開催し、いずれも大変好評を博しました。今年は都内港区の大型会場で開催する予定でしたが、新型コロナウイルス感染拡大の影響により「三密」を避けるため、やむをえずオンラインにてフォーラムを開催する運びとなりました。

 

新型コロナは収束の兆しがなお見えませんが、日中の若者たちの交流は続けることにこそ意義があります。とりわけ今年は、第16回「中国人の日本語作文コンクール」のテーマを「新型肺炎と闘う」に関するものといたしました。受賞作の中にも、今年の自粛期間に家族や友人らといかにこれを乗り越えてきたか、コロナ後の自分はどうあるべきかなど、感動的な体験や前向きな提言をつづったものが数多く見られました。

 

そこで、第3回「日中ユースフォーラム」では、日中の若者たちに今年の貴重な体験を踏まえて「ポストコロナ時代の若者交流」について大いに語ってもらいます。

 

報告者として、第16回「中国人の日本語作文コンクール」の上位受賞者(6名)、今年の第3回「忘れられない中国滞在エピソード」の受賞者(6名)を予定しています。

 

また当日は、中国留学経験を持つ国会議員をはじめ、各方面の支援者よりご挨拶とコメントをいただく予定です。

 

今回はオンラインによる開催となり、参加は無料。参加方法につきましては、詳細が決まり次第、改めてご案内いたします。

 

大勢の皆様にご参加いただき、活気あふれるフォーラムにしたいと考えています。どうぞご期待ください!

 

2019年の関連記事 http://duan.jp/news/jp/20191101.htm