【ビジネス駐在生活を語り、中国滞在のコツを伝授】

 

748回「漢語角・日語角」特別プログラム

「忘れられない中国滞在エピソード」受賞者報告会

受賞者報告会・第4弾 4月23日に開催へ

 

 

 

 

4月23日午後3時(東京時間)より、第748回「漢語角・日語角」特別交流会をオンラインで開催いたします。

 

今回の特集は「『忘れられない中国滞在エピソード』受賞者報告会第4弾。

 

中国滞在経験者以外あまり知られていない現地の生の情報や中国人の素顔を「忘れられない中国滞在エピソード」受賞者たちが語る体験報告会を開催いたします。第4弾となる今回は、ビジネスマンとして中国駐在経験を持つ受賞者の報告特集とします。

 

参加無料、予約不要、途中入退室も自由です。皆さまお誘い合わせの上、お気軽にご参加ください。

 

日時:20234月23(日)15:0017:00(東京時間)

場所:ZoomID847 1535 7897 PW500939URL

 

冒頭挨拶:羅玉泉(東京中国文化センター長)

司会進行:段躍中(日本僑報社編集長・漢語角代表)

 

 

3月27日、主催者は登壇者六名の講演概要を順次公表しました。

 

 田中伸幸氏のプロフィル 

福岡県生まれ、東京都東村山市育ち。東京理科大学卒業後、電機メーカーに就職し、主にソフトウェア開発業務に従事。最初の勤務地は長野県。しばらく勤務した後、三重県に転勤。その後、仕事で中国杭州に 2 年駐在。現在は日本に帰国し、三重県在住。2021 年「中国生活を支えた仲間」をテーマに第4回「忘れられない中国滞在エピソード」で最優秀賞・中国大使賞を受賞した。。

 

川村範行氏のプロフィル

岐阜県生まれ、早稲田大学卒業。名古屋外国語大学名誉教授(日中関係論、現代中国論)、日中関係学会副会長。元中日新聞/東京新聞論説委員・上海支局長、同済大学前顧問教授。ジャーナリスト訪中団団長(2004年〜2019年)、「日中大学生討論会」実行委員長(2015年〜2019年)。主な編著書:『日中外交の黒衣六十年 三木親書を託された日本人の回想録』(共著)、『新次元の日中関係』(共著)ほか。

 

木村吉貴氏のプロフィル

宮城県石巻市出身。幼少時に故郷の石巻市で柔道を始め、高校は東海大学山形高校へ柔道留学。卒業後は東海大学に進学。全日本ジュニア東京予選の決勝では後のロンドン五輪で銅メダルを獲得した海老沼匡選手と対戦し、終了間際までリードしつつも、終了のブザーと同時に逆転負けを喫するなど死闘を繰り広げた。2013年に中国の延辺大学に語学留学したのをきっかけに日中友好青島柔道館のコーチに拝命。日本語、中国語、朝鮮語、韓国語話者。現在は北海道医療大学職員。

 

五十嵐武氏のプロフィル

大手航空会社勤務。2000年頃には中国担当として雲南省を中心に30回訪中、中国の文化、歴史の魅力に取りつかれる。2016年より航空会社の広州支店長として着任すると同時に広州日本商工会事務局長の職に就く。広東省を中心とした中国と日本との文化の交流に関わり、日中平和友好条約締結40周年行事や日本フェアの開催、広東省大学日本語スピーチコンテストにも貢献した。経済の交流としては日本企業と中国企業との勉強会や各政府機関との意見交換会などを開催した。コロナ渦においては中国経済の復工復産と日系企業支援のために日系航空会社としては初の商用チャーター便や日本のマスク不足支援のためにマスク輸送のチャーター便の運航を実現した。2020年に在広州日本総領事館から同館初の在外公館長表彰を授賞。

 

石岡麻美子氏のプロフィル

医療法人パレスサイドビル歯科院長。2006月〜2010年、北京龍頭クリニックにて歯科診療に従事。帰国後も年数回北京に渡り、同院にて北京駐在の日本人の歯の健康促進に携わる。日本愛媛県生まれ。長崎大学歯学部卒業。2000年日本歯科医師免許取得。2012年北京外国人歯科医師免許取得。歯科雑誌「歯界展望」1年間コラムエッセイ、歯科雑誌「アポロニア」、日本歯科新聞に寄稿する。2021年10月よりパレスサイドビル歯科勤務、2022年8月より院長に就任し現在に至る。

 

濱岸健一氏のプロフィル

【所属・肩書】誉都思酒店管理(北京)有限公司副総経理、MUJI HOTEL 北京  総経理、2016年よりMUJI HOTEL北京の開発、投資、経営の総責任者として従事。

【これまでの経歴、現在の業務内容】2011年より北京勤務、中国各地でホテル開発や飲食事業を展開。2016年より良品計画()とライセンス契約を締結し、MUJI HOTEL北京の開発、投資、経営の責任者として参画。2018年開業後は、ホテル総経理職として引き続き従事、現在開業5年目を迎える。